MONDAY
- 2016年08月22日
- Blog
現在店舗営業は土日祝のみとなっております
ご来店希望の方はなるべく土日祝にてご協力のほどお願いいたします。
———————————————————————————————–
関東。北関東、台風でヤバいことになっております。
お世話になっているオーシャンビートルさんも本日停電になったとか。
復旧作業みなさんがんばってください。
そんな中、書きにくいですが本日名古屋は晴天。
天気予報は雨だったので仕事しようと思いましたが朝起きたら天気予報が変わっていたので急きょ
友人と走ってきましたよ。

最近は真夏でも走るときはなるべく長袖を着用。
紫外線はお肌にとって大敵なのです。
美容の先端を走る僕としてはやはり美肌のためにお肌のケアはかかせません。
チラっとアイフォンが見えておりますが最近はアイフォンでナビがわり。
そして電池減らないようにUSB端子までつけてナビ見ながら充電をするという旧車乗りからは
怒られそうな仕様となっております。
今日の行き先はどんぐりの里。
お客さんのMさんに先日気持ちいよーと聞いていたので山道を走ってきました。

途中のデコボコ道はリジッドフレームと、このスプリンガーではかなりの苦痛でしたが
それでも山は下界より5度くらい気温も低く感じ、最高でした。
そうそう、先日のプラグの話。

プラグを5番に戻しました。
前が黒い。後ろはいい感じ。
バイクなんて調子よく走ってればそれでいいんだよ。はいよくわかっております。
でも薄い燃調でエンジンに負担かけて調子のよい、とバランスの取れた燃調での調子が良い、は違うはず。
やはりエンジンは壊したくないのでベストに近づけるに越したことはないと思っております。
というよりもフルカスタムバイクなので触ることがないのでこうやってセッティングも
僕の中では立派な「遊び」なんですよね。
しかし風の当たる前が白ではなく黒。リアが白。
んー勝手な想像ですがキャブではなく進角のような気がします。
以前ショベルの時は前が極端に白く、後ろが真っ黒。
その時は進角(点火時期)を遅らせたら結果前後均等になりました。
今回は逆なので最大進角を少し早めてまた様子を見たいと思います。
マニアックすぎて意味が分からない人にはとことんわからないと思いますが
わかる人には「やってるねぇ」だと思います笑。
帰りは豊田市のHOODLUMさんへお邪魔しました。

いきなりのミネラルウォーターのご提供。
店主のKさんが天使に見えました。

いつも撮る側なので撮られるのは非常にうれしいです。

お昼まで・・・ありがとうございました。

撮っていただいた写真です。


HOODLUMさんありがとうございました。
HOODLUMさんのホームページは【コチラ】
さて、先ほどSPACE HELMETの最終サンプルが届きました。
隅々までチェックしていよいよゴーサインを出したいと思います。
予定ですが9月の最初にまずは10個のみ入荷。
その後40個入荷してまずは合計50個のみの入荷。
その後毎月100個単位で入荷させるように調整中です。
金額、予約など決まり次第アナウンス致します。
初回は自分の分は買わずにすべてお客様に届けれるように致します。
後ほどノーバッズのインスタグラムに最終形態のスペースヘルメット掲載いたします。
さ、今から魔の革巻き、、、するのか。。。?
ツイート
———————————————————————————————–
【ご案内】
検索でこのページに来られた方はお手数ですがかならず最新記事をご覧くださいませ。
リペアの金額や納期、販売用アイテムの在庫など最新を必ずご覧ください。
3年前のアイテムにまだありますか?やリペアも旧料金と思い込むお客様が多数おられます。
お手数ですが最新の記事、情報をご覧の上お問い合わせください。
なるべく電話ではなく記録に残るメールにてお願いいたします。
【本日現在のリペア受付・ヘルメット製作について】
※現在リペアの込み具合納期2ヶ月くらいです(前後します)
※メール頂いても10人に1人くらいはお問い合わせ頂いてもエラーで戻ってきます。
こちらからの返信率は100%ですので返信来ない方はご自身の設定の見直しをお願いいたします。
または当店からのメールが迷惑フォルダに入ってしまってると言うのもよくある話です。
※基本構造のビンテージヘルメットのみの受付となります。
ヨーロッパヘルメットやシンプソン、または国産ヘルメットなどはお受けしておりません。
例外としてコミネのフジヘルやトイズマッコイのジェットはお受けいたします。
込みが落ち着きましたらその他ヘルメットの施工も再開いたします。
※リペア問い合わせは電話ではなく写真添付とともにメールでお願いいたします。
No Budz公式インスタグラムです
ブログよりも先に最新情報を発信しております

NoBudz公式LINEアカウントです。
お友達登録すると月に1度お得なクーポンが届きます。
是非お友達登録してくださいね

スマートフォンから見てる方は下記クリックしたら簡単です。



+ + + + + + + + + + + + + +
他店や個人で買われたヘルメットの持ち込みリペアも大歓迎です
【お得なフルリペア&内部加工価格表】
■半ヘル8,000円~
■ジェット9,000円~
■フルフェイス12,000円~
通常別途料金の発生する削り加工やストラップ交換、ボタン交換、
更にフチゴム交換など全て上記金額に含まれております。
しっかりとハチ部を加工して綺麗にするだけではなくかっこよくかぶれるように
致します。
■基本構造以外の特殊ヘルメットは別途料金発生いたします。
■ストラップだけ、おでこのボタンだけの交換など単体修理も承ります。
NO BUDZ
〒453-0856
愛知県名古屋市中村区並木1-13
MAIL : bgforever01@ybb.ne.jp
HP : https://log.nobudz.com
営業時間(土日祝のみ月曜除く)
11:00~19:00
+ + + + + + + + + + + + + +